翻訳と辞書 |
テコンドー (ヒューマン) : ウィキペディア日本語版 | テコンドー (ヒューマン) テコンドーは、1994年6月28日にヒューマン (ゲーム会社)から発売されたスーパーファミコン用スポーツゲームである。 ==概要== その名の通り韓国発祥の格闘技テコンドーを題材にしたスポーツゲーム。スポーツゲームに分けられるがコマンド入力による技、一発逆転、攻撃による駆け引きの要素もあり対戦格闘ゲームの要素もある。 一般的な格闘ゲームと違い、Rボタンを押しながら上下を押すと奥や手前にキャラを動かす事ができる。全ての技一つ一つに消費体力が設定され長期戦になった場合の攻め疲れ、集中力を欠く事を再現、ある程度進み、体力がノックアウト近くまでに追い込まれあるコマンドを入力すると乱舞奥義という無数の攻撃を一瞬の内に繰り出せる技ができる。あまり威力は高くないが、手数とポイントを荒稼ぎし判定を有利に持っていくことができる。 また、日本語の他にハングルにも対応している。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「テコンドー (ヒューマン)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|